· 

きゅうりの漬物としば漬け作りワークショップ

夏野菜の美味しい季節になりました。

 

リクエストをいただき「きゅうりの漬物としば漬け作り」を開催します。

 

ご都合合いましたらぜひご参加お待ちしております。

 

 

【きゅうりの漬物としば漬け作り】

 

 

たくさんの夏野菜を美味しく、保存食として食べられるきゅうりの漬物(きゅうりのキューちゃん)を作ります。

 

また、夏に酸味のあるしば漬けもおすすめです。

 

 

 

 

自分で作ったものが美味しくて、なおかつ作り続けたいと思っていただけるのがいちばん。

 

今年はぜひご自身で作ったきゅうりの漬物としば漬けで、夏バテ知らずで過ごしましょう。

 

 

日にち:8月3日(土)

 

時間:13:00-15:00

 

参加費:一組4,000円(きゅうりの漬物1kg、しば漬け500g)

 

場所:岐阜ビル @gifubldg @gifubldg_workshop 

   岐阜市若宮町6丁目2−2

 

持ち物:エプロン・布巾・まな板・包丁・ホーロー鍋(お持ちの方)

 

受付先: @yadorigi_kei のDM

    またはHP https://www.yadorigi-k.com/

 

 #岐阜ビル 

#季節の手仕事 

#きゅうりの漬物 

#きゅうりのキューちゃん 

#しば漬け 

#手作り漬物 

#自然の恵み 

#植物療法


ワークショップのお申込みはこちら

受講お申込みをいただいた後、数日以内に予約受付のメールが届きます。

連絡の取りやすいメールでご登録いただくことをおすすめします。

 

万が一メールが届かない場合、お手数ですがご一報くださいませ。


植物療法士(フィトセラピスト)認定講座を随時開催しています。

 

現在、次回開催日は未定となっております。

 

アトリエの準備のため、次回認定講座開催は8月頃を予定しております。

 

 

フィトセラピストは一人ひとりの自然治癒力をサポートする植物の力を使いこなすフィトセラピーの専門家です。

日本では(一社)日本フィトセラピー協会が認定する民間資格となります。

フランスではフィトセラピーが医療の一貫として取り入れられフィトセラピストも身近な存在なのです。

主にハーブやアロマを用い、自然治癒力や免疫のこと、ホルモンのこと、お肌のことなど、植物の恵みを存分に活かすことのできるよう、必要な時に必要なケアを選択できるよう、学びを深めていきます。

◆植物療法士として活躍したい方
◆周りの方のケアをしたい方
◆ハーブや精油の知識をしっかりと学びたい方

こんな方におススメです。

全7講座修了後、試験に合格するとフィトセラピストとして認定されます。

ただメディカルなお話だけでなく、心と身体は繋がっていて、相互に作用しながら、より健やかな自分に変わっていくことを感じていただけるよう、サポートしていきたいと思います。

ご興味を持たれましたら、お気軽にお問合せくださいね。

下記またはプロフィールのHPより、SCHOOL をご覧くださいませ。


LINEでは週の初めに植物療法のおたより、新月満月のおたよりをお届けしています。

その他ワークショップのご案内もしていきますので、ぜひご登録くださいね。

ワークショップのお申込み、またハーブティーのご注文等もLINEのメニュー欄からできます。

友だち追加